すまいるばぁちゃん

query_builder 2012/01/01
スタッフブログ
CIMG5161-thumb-570x760-1759

すまいるばぁちゃん

皆様、あけましておめでとうございます。久々のブログです。本年も宜しくお願いします。

本日のある新聞より。

『北の鉄人』と呼ばれた新日鉄釜石ラグビー部が7連覇を達成したのは、1970、80年代。当時、日本選手権決勝は【成人の日】だった1月15日に開催されていた。グラウンドに君臨する鉄の男たち。スタンドには、晴れ着姿の新成人と色とりどりの大漁旗。そんな新春の風景が、かつてあった。

釜石で日本初の近代製鉄が成功したのは、今の暦で言うと1858年の1月15日。鉄の歴史に灯がともった日と、そこで鍛える男たちの輝いた日々の符合が、感慨深い。

いまだ震災の傷痕が生々しい岩手の釜石を訪ねた。JR釜石駅前で、昨年末に設置された鐘を市民が打っている。鐘の四方には【復興】【鎮魂】【記憶】、そして【希望】の文字。思いをのせた鐘の音が、何度も何度も街に響いた。

師匠が年頭に詠んだ長編詩『希望は人生の宝なり』。そこには、【希望】という文字が33回刻まれた。耐え難い逆境にあって人を支えるもの。それが希望である。そして、無限の希望を生み出す泉を、誰もが心に持っている。

釜石で目にしたポスター。瓦礫の前に2人の青年が立ち、こう言葉が添えてあった。『前よりいい町にしてやる』。復興への闘志が赤々と燃えているようだった。希望は、闘う勇気から湧いてくる。

CIMG5161.JPG

今年も"負けない笑顔"で頑張りたい。



NEW

  • ★☆★☆★お盆休みお知らせ★☆★☆★

    query_builder 2024/08/12
  • ☆★☆★お盆休みお知らせ☆★☆★

    query_builder 2023/08/12
  • リクシル エクステリアコンテスト2022 受賞

    query_builder 2023/02/16
  • 技術向上

    query_builder 2023/02/07
  • LIXIL エクステリアマイスター 販売コンテスト 2021 関東甲信越 デッキ部門賞

    query_builder 2022/05/29

CATEGORY

ARCHIVE