にゃんわん

query_builder 2010/07/01
スタッフブログ
%E7%B7%91%E3%81%AE%EF%BD%B6%EF%BD%B0%EF%BE%83%EF%BE%9D%E6%9C%9D%E9%A1%94-thumb-300x225-1083

にゃんわん

 

   体調崩してませんかぁ   'o  ' ノ

 

    今日も、晴れたり、雨降ったり・・・忙しい日です。 おかげで我が家は、咳の嵐と化し、

   私めも、ちょこっと体調が・・・ なんて事は言ってられません。子供の学校関係、地区生徒

   行事etc・・・・・・やっぱ、除草シートですね。 ^_^ V   ご覧になっていただけましたか?

 

    今回は、 緑のカーテン のお話をさせて下さいませ。

   緑のカーテンとは、つる性植物を建物や、ネット等にはわせ文字通りカーテンを作るんです。

   小学校の時、学校でもへちまや朝顔の栽培をしましたが、まさにそれなんです。それにより

   緑を通り抜ける風は冷やされ、夏の暑さを、よしず や すだれ 以上の効果で軽減してくれ

   るんです。       スマイルばあちゃんがせっせとネットを張り、朝顔を植えてくれたのも、

   そぉ~です!!  緑のカーテン なんです。

 

緑のカーテン朝顔.jpg

  こんな感じになるんでしょうか♪♪

 

 なんか、ほんとに関心するばかり・・・

 

 コンパニオンプランツ・緑のカーテン

 

 などなど、私めの少ない知識として

 

 頭の隅っこに有るだけのものを、当然

 

 の如くやってのけてくれちゃってます。  `▽´ ゞ

 

 

 

 

ふうせんかずら種子.jpg           これ、なんとかレンジャーみたいなの・・・ふうせんかずらの

 

          種です。私めが、子供の頃かわいい種を頂いて、それから

 

          実家で朝顔と肩を並べて背伸びしてます。ネットを張ったり

 

          はできないまでも、緑棒を格子に組んでやってあります。

 

     

 

 

 

220px-Cardiospermum_halicacabum1.jpg

  葉の量や大きさは今一ですが、これも有りですよね ^o^ 

 

世間では、ゴーヤが主流のようです。葉が大きく成長も早く

 

なんと言っても、実が食せますからねぇ  *^o^*

 

 つる性植物で、実が食せて、花も楽しめるものを探してみ

 

ました。

 

ムベ・・・微香のする白~薄紫の花を咲かせ、果実は甘い

 

香りで珍果とされてます。常緑です。  

 

って、OKそうなのはムベしか・・・勉強不足です。  m _ _ m   

 

へちま・ゴーヤ等は、広いスペースにはいいと思いますが、

 

重い実のなるものは、戸建や団地のベランダ等には、ちと、荷が重過ぎるかもしれませんし、

 

お邪魔にもなるかと。

 

  ヒートアイランド現象対策、ECO な生活・・・ 

 

 色んな情報を収集して、賢く・楽しく 夏を乗り切りましょう!!    ヘヘ。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

   



NEW

  • ★☆★☆★お盆休みお知らせ★☆★☆★

    query_builder 2024/08/12
  • ☆★☆★お盆休みお知らせ☆★☆★

    query_builder 2023/08/12
  • リクシル エクステリアコンテスト2022 受賞

    query_builder 2023/02/16
  • 技術向上

    query_builder 2023/02/07
  • LIXIL エクステリアマイスター 販売コンテスト 2021 関東甲信越 デッキ部門賞

    query_builder 2022/05/29

CATEGORY

ARCHIVE